父母・先生へ

地域に根ざし、自動車の安全を支える特殊鋼二次加工メーカー

宮崎精鋼株式会社は、愛知県内に本社工場(名古屋市中川区)、知多工場(東海市)、十四山工場(弥富市)の3拠点を展開しています。特殊鋼の二次加工分野で80年以上の歴史を持ち、高い信頼と実績を築いてまいりました。お子さまの将来を安心して託せる環境が整っています。

工場の外観の写真
内観の写真

当社は、国内主要自動車メーカー(トヨタ自動車株式会社様、本田技研工業株式会社様など)や部品メーカーとの取引が全体の90%以上を有しています。また、日本製鉄株式会社様や大同特殊鋼株式会社様などから供給される素材を加工し、自動車の「走る・曲がる・止まる」に関わる重要保安部品を提供しています。挑戦を続ける姿勢を大切にし、特殊鋼分野で業界トップクラスの地位を確立してきました。

安心の成長環境と安全な職場、充実の福利厚生

若手社員や未経験の方も安心してスタートできる体制を整えています。入社後は2日間の基礎研修と2〜3か月のOJTに加え、資格取得支援(クレーン・玉掛け・フォークリフトなど)を就業時間内に行うなど、学びながら成長できる仕組みや改善活動への参加を通じ、“成長し続けられる環境”も含め、現場職から総合職まで幅広いキャリアパスがあり、挑戦する意欲をしっかりと後押ししています。

仕事をしている様子の写真

「安全で働きやすい職場」を目指し、全社員で5S活動(整理・整頓・清掃・清潔・躾)を徹底。清潔で整った環境づくりに努めています。
福利厚生も充実しており、完全週休2日制に加えて特別休暇のほか、マイカー通勤(駐車場無料)、ガソリン代や車両維持費の支給、名古屋港水族館の無料入館、リロクラブの各種優待、さらに夏季には毎日お茶やスポーツドリンクを支給するなど、社員への配慮を大切にしています。

話し合いをしている写真
社員の写真

未来をともに育む─信頼して託せる環境

社員の写真

お子さまにとって「安心して長く勤められる職場」であることは、ご家族にとっても大切なことであるとともに、ご家族や先生にも「安心して任せられる会社」でありたいと願っています。
宮崎精鋼は、安定した経営基盤と充実した教育・福利厚生制度で、その安心をしっかり支えます。将来にわたり企業とともに成長し、家族ぐるみで幸せな未来を築いていただけるよう──その願いを込めて、若い力を心から歓迎いたします。