福利厚生

休暇制度

年次有給休暇

入社日初日から有給休暇を付与します

特別休暇制度

  • ファミリー休暇  
    1年間で1日、家族のために、好きな日が休める
  • 成人休暇     
    新成人が、20の集い等に出席する場合に休める
  • 特別有給休暇   
    永年勤続(勤続25年以上)に応じ休める
  • その他の休暇   
    服喪休暇/隔離休暇/結婚休暇 /生理休暇/臨時休暇/往復日数の取扱など

お金に関する制度

社会保険完備

健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険

退職金

企業年金(確定給付年金)

健康促進

健康診断

一般健診    会社負担で一般健診を年2回、社内で受けられます

生活習慣病健診 会社負担で35歳以上を対象に生活習慣病健診を社内で受けられます

婦人科健診   女性従業員を対象に婦人科健診を社内で受けられます
但し、子宮がん検査は、社外受診となりますが、就業時間中に検査を受けられます

歯科検診

会社負担で希望者は就業時間中に社内で受けられます
職場によって、年2回の実施が義務付けられているため、会社負担で実施します

感染症対策

インフルエンザ予防接種 会社負担で就業時間内に社内で受診できます。

コロナウィルス対策   検温器+消毒液設置/簡易検査キット配布など

熱中症対策

夏季スポーツドリンクかお茶を1日1本支給(夏季)/希望者への空調服を支給/塩飴の支給/昼食時に梅干し支給

夏季にドリンクを支給 夏季にドリンクを支給
熱中症対策スペース 熱中症対策スペース

受動喫煙対策

敷地内全面禁煙を実施

ワークライフバランス

出社の仕方

時差出勤 病気(がん等)治療のための通院や副作用による体調不良や育児休業・感染症予防策なども含め利用可能

在宅勤務 自然災害/感染症/両立支援(育児・介護等)なども含め利用可能

育児介護休暇

特別休暇 出産休暇/子の看護休暇等/介護休暇の取得可能

会社の設備

駐車場

会社負担で駐車場を準備します ※車通勤の方は、車体維持費も加味して、ガソリン代を支給します

食堂・食事

食堂完備 ※現在、知多工場は食堂の全面リニューアル検討中

食堂・食事の画像
食堂・食事の画像

外部宅配弁当 一部会社補助あり

冷凍食品   無添加で健康に配慮した冷凍食品を提供(個人負担額:100円/個・200円/個)※本社工場のみ

Maxマート  マックバリュ東海殿が提供する商品(お弁当/サラダ/おにぎり/飲料水/お菓子/アイスクリーム/冷凍食品/日用品等々)が同じ価格で知多工場の食堂で購入できる※知多工場のみ

Maxマートの画像
Maxマートの画像

浴室完備

浴室の画像

借上げ独身寮

通勤が不可能な地域から入社される方を対象に、賃貸物件を借上げ、独身寮として、寮費ならびに公共料金を負担するだけで利用できる

契約施設

契約保養所

内海、下呂、湯ノ山、エクシブ(一部施設)

契約保養所の画像
契約保養所の画像
契約保養所の画像

契約レジャー

名古屋港水族館    1日4名まで無料で入館可能

ラグーナテンボス   優待料金で利用可能

ナガシマスパーランド 優待料金で利用可能

クラブオフ      映画や飲食店、宿泊施設の割引など、様々な優待が受けられます。

会社の行事

慰安旅行

2年に1回開催 ※旅行代金を最大10万円まで会社負担する ※自由参加

慰安旅行の様子
慰安旅行の様子
慰安旅行の様子
慰安旅行の様子

ホームカミングデー

各工場単位で、6年に1回、従業員の家族や両親を招待し、従業員が働いている職場を知ってもらったり、家族間での交流を目的に開催

ホームカミングデーの様子
ホームカミングデーの様子
ホームカミングデーの様子
ホームカミングデーの様子

社員サポート

SUPPORT